• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「PoetryBoxing」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

PoetryBoxing

poetryboxi.exblog.jp
ブログトップ
2015年タイトルマッチと選抜式「詩のボクシング」全国大会に向けて
by poetryboxing
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
< August 2014 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
「詩のボクシング」関係
選抜式・全国大会2015
2014.5.24選抜式・全国大会
選抜式・全国大会出場者の思い
第13回全国大会
「声と言葉のボクシング」
以前の記事
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
検索
その他のジャンル
  • 1 介護
  • 2 語学
  • 3 ライブ・バンド
  • 4 部活・サークル
  • 5 コスプレ
  • 6 健康・医療
  • 7 政治・経済
  • 8 ネット・IT技術
  • 9 車・バイク
  • 10 歴史
外部リンク
  • 楠かつのりブログ・三々五々
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2014年 08月 ( 2 )   > この月の画像一覧

  • 「ことばの力」について考える講演をします!
    [ 2014-08 -12 17:00 ]
  • ロボットで「詩のボクシング」!
    [ 2014-08 -10 16:00 ]
1

「ことばの力」について考える講演をします!


11月19日(水)に兵庫県内教育研究所連盟研究発表大会において下記内容で講演をします。

「詩のボクシング」の17年間を通して見えてきたもの、感じたことを知ってもらう活動のひとつにしたいと思っています。


1 演 題  「ことばの力」について考える
         ~確かなコミュニケーション力の育成を目指して~

2 趣 旨
  兵庫県では、「確かな学力の育成」に向けた取組の一つとして、「ことばの力」の育成を指導の重点に掲げています。また本研究発表大会の会場である姫路市においても、子どもたちに言語に関する能力を育成するべく、授業改善に取り組んでいます。
  ご講演を通して、参加者(多くは、教育関係者)が「ことばの力」の大切さを再認識し、それぞれの立場で、子どもたちに「ことばの力」を習得させることにより一層努めることを目指しています。

3 当日の概要
(1)日時 平成26年11月19日(水)14:30 ~ 16:00 ※講演時間は90分間
(2)会場 姫路市立総合教育センター 〒670-0935 姫路市北条口3丁目29番地
(3)参加者 約200名(兵庫県内各教育研究所職員及び教員)
▲ by poetryboxing | 2014-08-12 17:00 | 「詩のボクシング」関係

ロボットで「詩のボクシング」!



以前「楠かつのり・三々五々」ブログで紹介したロボット・ロビーがデアゴスティーニの70号で完成しました。

約1年半かかりましたが、一度も失敗することなく組み立てることができました。

写真は、ダンスをしているところです。

大学の新学部・新学科では、「ロボット・コミュニケーション」の科目を新たに担当します。

2台の他のロボットによる「声と言葉のボクシング」を実現したいとも考えています。


c0191992_16371542.jpg

▲ by poetryboxing | 2014-08-10 16:00 | 「詩のボクシング」関係
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください